サイトを引っ越そうと思う。
理由は簡単、もうちょっと使い勝手のいいサイトにするためである。
このサイトを運営し始めた2014年にはなかったサービスがかなり増えてきて、HTMLをあまり知らなくても結構簡単にサイトを作れるらしい。
あと、現在jimdoの無料プランを使っているのだが、有料でサーバーをレンタルすることで、サイト更新のモチベもつくような気がしている。
交流を完全には絶たず、むしろしやすい状態で、すこし閉鎖的な場所がほしい。
現在はそんな気分である。
私はかなりインターネット(現在では特にTwitter)での交流が好きだ。作業通話も頻繁にしているし、交流タグも使っている。人と話すことで刺激をたくさん受けているし、そもそもTwitterをやっていなければ創作に戻ることもなかっただろう。嘘日記が無事完売することもなかったと思う。
ただ、Twitterはどちらかというと、「人間としての自分」用のものとして使いたいな、という気持ちがふんわりと湧いてきている。
創作したものを見てもらうのは、別の場所がいい。というか、創作したものを見る、という目的に対応するものとしてTwitterを使うのは、やはり難しいように感じた。
好きなことを好きなように呟いて、フォロワーさんと空中リプライを飛ばし合って、さらに絵もたくさん見てもらえれば、まあそれで万々歳なのだが、私にそこまでのカリスマ性はないように感じる。また、アカウント分けが当たり前になってきた時代で、版権と創作両方描きたいし呟きたい、となってくると、絵が先行で好きになってくれた人には厳しいのではないか、とも思った。
私は群れたいし、交流したいしが、帰属はしたくない。厚塗りの人にも、嘘日記の人にも、凪あすの人にも、TRPGの人にもなりたくない。なんとなく気さくな友達、くらいにみんなに思っていてほしい。
大事なものはサイトにあって、交流や雑多なつぶやきがツイッターにあって、という感じが、結構いいような気がしている。より人間的な部分は、サイトのブログでも見てもらって。
しかし、反応は欲しい。小5のころからインターネットをやっていた、反応がないと生きていけない悲しいモンスターなので、ちょっと現在のサイトでは反応が分かりにくい。
私がいろいろなプラットフォームにかまけている間に、いろいろなシステムができており、何回でも気楽に押せるいいねボタンとか、画面移動しなくてもメッセージが送れるまろやかweb拍手とか、反応を送るハードルを低くする者が結構あるらしい。
それは現状jimdoでは使えないので、サイト引っ越しをしようということである。
参考にしたい記事を載せて、今日はこの辺にしたいと思う。
wordpressで同人サイトを作る方法 | Lullaby (o-snr.com)
令和の今だからこそ、個人の創作・同人サイト制作をおススメしたい6つの理由 | do (gt-gt.org)